無資格でも働くことができる介護職。しかしプロとして働きたいなら、事前に資格を取っておくことが重要です。

介護職の代表格ともいえるのが、介護福祉士で国家資格になります。介護福祉士は高齢者や障害者の身の回りの世話をする介護はもちろん、利用者の生活全体に関わることで利用者の暮らしを支えて、自立に向けた支援を行います。また、介護業務以外にも、訪問介護の場合には、本人や家族に対して、介護方法や生活動作に関する説明、介護に関するさまざまな相談にも対応するのが仕事です。

そして、介護支援専門員・ケアマネジャーも介護の専門職です。

介護支援専門員とは、介護保険制度に基づきつくられた公的資格で、これ自体は国家資格ではありませんが、資格取得の際に、医療や福祉、介護の資格と実務経験を持っていることが条件とされているため、前述の介護福祉士の資格保有者も含まれます。そのうえで、各都道府県で実施される試験に合格する必要があり、年々、試験は難しくなっているのが現状です。

介護職もしくは医療職のキャリアアップとして、ケアマネジャーを目指す人も多く、資格取得後は地域包括支援センターや居宅介護支援事業所、介護保険施設などでケアプランの作成とケアマネジメントが行えるようになります。

さらに、社会福祉士も介護の専門職としてかかわることが可能です。介護福祉士は病気やそれによる後遺症などにより、日常生活に補助が必要になった人たちの相談を受け、生活に必要なサポートを行う仕事です。こちらも介護福祉士と同様に国家資格となります。

主に相談業務となるため、体力に自信がない人でも働きやすいでしょう。